PGP
NEWS&TOPICKS
2025.03.17
自動車流通新聞オンライン(3月13日)に掲載されました
自動車整備工場の信頼性向上へ 新たな「認定・保証制度」が始動
技術力と信頼性を可視化 消費者保護と業界発展を目指す

画像=左からテュフ ラインランドジャパン有馬取締役とリアルネットプロモーションの小島社長
リアルネットプロモーション(:横浜市青葉区、小島健治社長)は3月7日、テュフ ラインランド ジャパン(横浜市港北区、岡本邦裕社長)と共同で、自動車整備工場向けの「認定・保証制度」を新たに策定した。この制度は、国土交通省のガイドラインを参照し、整備工場の設備、技術、管理体制、コンプライアンスを厳格に評価することで、消費者が安心して整備工場を選べるようにすることを目的としている。
近年、自動車業界では運転アシスト機能や電気自動車といった新技術の導入、電子車検証の発行、OBD車検など、整備工場に求められる技術や管理体制が高度化している。同時に、コンプライアンス強化の要求も高まっており、業界全体の信頼性向上が急務となっている。
こうした背景を踏まえ、両社は第三者認証機関であるテュフ ラインランド ジャパンの監査に基づき、リアルネットプロモーションが整備工場を認定する仕組みを構築した。認定を受けた工場では、車両販売時や車検・法定12ヶ月点検時に保証を付帯することが可能となり、(春頃にリリース予定)消費者に対する安心感を提供するとともに、整備工場の付加価値向上にもつながる。
リアルネットプロモーションの小島社長は、「この制度を通じて、消費者の皆様が安心して車を整備に出せる環境を作りたい。また、整備工場の皆様には、技術力や信頼性を高めることで、更なる発展を支援したい」と語る。
同社は現在、この制度に賛同し、共に整備業界の発展に協力できるパートナー企業を募集している。
なお、問い合わせは
リアルネットプロモーション営業支援部
電話045-507-9337 ※平日10 時から17 時まで
E-Mail:info@realnet-promotion.co.jp
掲載記事はこちらからもご覧いただけます↓