PGP
NEWS&TOPICKS
2025.03.17

ユーストカーハイパー(3月13日)に掲載されました

 

整備工場へ新たな認定・保証制度
テュフ社と共同で独自基準策定
リアルネットプロモーション

             

画像=左からテュフ ラインランドジャパン有馬取締役とリアルネットプロモーションの小島社長

 

 リアルネットプロモーション(小島健治社長、本社:神奈川県横浜市)は、テュフ ライン ランド ジャパン(岡本邦裕社長、本社:神奈川県横浜市)と自動車整備工場を支援する「整備工場認定・保証制度」の認定基準を共同で策定したことを3月13日に発表。消費者が安心・安全に整備工場選択ができることをめざしていく。

 昨今の自動車関連業界においても、コンプライアンス強化を求める背景があることから、国土交通省のガイドラインを参照し、整備業界における安全性と信頼性をさらに向上させるため、独自の認定・保証制度を発表する。

 この制度は、整備工場の設備、技術、管理体制、コンプライアンスをより厳格に評価。これにより、消費者に対して安全かつ信頼できる高品質なサービス提供することをめざす。

 自動車整備業界では、運転アシスト機能や電気自動車といった新たな技術への対応や、電子車検証の発行、OBD 車検など、検査業務の対応が求められている。このような環境の中で、同業界には、さらにコンプライアンスを含む管理体制構築が急務となっている。

 今回の取り組みでは、第三者認証機関(テュフ ライン ランド ジャパン)が当整備工場認定・保証制度に基づいて監査をし、リアルネット社が整備工場認定を行なう。認定を受けた整備工場において車両販売時の整備・修理・点検、または、車検・法定12ヵ月点検を受けた車両に対しての保証が付帯できる。

 これにより、小売り、個人間売買車両、整備工場の付加価値と安心・安全を訴求し、売上に寄与。車検・法定12 カ月点検、販売車両への整備・修理・点検をした場合、当該車両に対して保証を付帯。これは春頃に導入予定で現在、準備を進めている。

 この整備工場認定・保証制度に共感し、ともに整備業界の発展に向けて協力し合えるパートナー企業を募集しており、予定企業数に達した場合は終了となるため、「是非、この機会に応募していただきたい」(小島社長)という。

なお、問い合わせは
リアルネットプロモーション営業支援部
電話045-507-9337 ※平日10 時から17 時まで
E-Mail:info@realnet-promotion.co.jp


 

掲載記事はこちらからもご覧いただけます↓

https://www.u-car.co.jp/index.jsp